お墓リフォーム最新事例



このリフォームのポイント
将来的なことを考慮して、みかげ石製の塔婆立てに取り換えました。
ステンレスの耐震ピンを入れているため、地震、強風にも耐えられます。
リフォーム概要説明
今回のご相談は塔婆立てが老朽化して壊れてしまったというご相談でした。
既存の塔婆立ては『大谷石』という材質でできていたため、経年劣化の風化が激しく、取り換えるしかありませんでした。
お墓の囲い(外柵)も同じ『大谷石』のため、将来的には頑丈な『みかげ石』に取り換える時期が来ることを考慮して、新しく作る塔婆立ては『みかげ石』にて作製しました。
今後、外柵を取り換えた場合でも、塔婆立てはそのまま使用できるので、無駄になりません。
新しい塔婆立ての下端(底面)には穴を開けて、ステンレスの耐震ピンを入れておりますので、地震や強風が来ても安心です。
【実際の費用】
大谷石塔婆立ての解体、処分費
新規みかげ石塔婆立ての作製、据え付け費(ステンレス耐震ピン補強)
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年11月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)