お墓リフォーム最新事例



このリフォームのポイント
木に囲まれた墓地の立地から墓地の地面を『洗い出し』仕上げにしました。
洗い出し仕上げにしたことで、掃除しやすく、雑草が生えなくなりました。
『墓誌』を墓石に近い石で作製して、サイズも墓石とのバランスを考慮して作成しました。
リフォーム概要説明
今回のご相談は藤沢市営西富墓地にお墓があるお施主様から、墓地内を整備して今後のお墓の管理が簡単になるようにしてほしいというご依頼でした。
先日、ご納骨のご依頼を頂いたことが縁でお墓の整備をご依頼頂きました。
お墓の地面にはコンクリートが打たれていたのですが、その上に砂利が厚く敷かれていたことで、長年の間に砂利の中に土が混じり、そこから雑草が生えてくる、とのことでした。
また、西富墓地は周りが木に囲われているため、落ち葉も落ちてきて砂利だとホウキが使えずに掃除をするのも苦労すると、お話されました。
そこで、墓地の地面全体を『洗い出し』という砂利とセメントを混ぜた仕上げにすることで、ホウキ一本で落ち葉が掃除出来て、雑草も生えてこないように施工させて頂きました。
また、併せて、亡くなった方のお名前を彫っていく銘板『墓誌(ぼし)』も新たに作成、施工させて頂きました。
墓誌の石は墓石の色に近い石をご提案して、高さも見栄えが良い大きさを考慮しつつ、墓石より高くならないように配慮しました。
工事が完了したあと、お施主様にご覧頂きまして、お施主様にはたいへん喜んで頂ました。
【実際の費用】
洗い出し施工
新規墓誌作成、彫刻、据え付け
墓所内残土、砂利の処分
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年11月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)